平成21年度
基本事業評価
政 策
施 策
基本事業
にぎわいを創る地域交流の促進
魅せる観光のしまづくり
魅力ある観光地の創造と推進体制の確立
新たな観光資源の開発とネットワーク化の推進
観光地としての情報発信の充実
しまの交流ネットワークづくり
交流ネットワークの形成
国際感覚豊かな人材の育成
しまを支える交通基盤づくり
地域特性や機能に応じた道路整備の促進
安全で快適な道路整備
海上交通の充実
バス交通の充実
しまを活性化させる情報基盤づくり
行政情報化の推進
安全、便利、快適な生活環境づくり
しまの自然とともに生きる環境づくり
地球環境保全に向けた取り組みの推進
環境保全活動の推進
ごみ減量化とリサイクルの推進
適正なし尿処理の推進
快適な生活環境づくり
快適な住宅環境の整備
住民ニーズに対応した公営住宅の充実
U・Iターン者の受け入れ体制の整備
こころを癒す公園・広場・緑地の整備
身近な公園整備
暮らしを支える水道の整備
安全で良質な水の安定供給の推進 1
安全で良質な水の安定供給の推進 2
安全を実現できる体制づくり
防災対策の充実
治山・治水対策の推進
消防団組織と消防施設の充実
交通安全対策の充実
防犯対策の充実
誰もが安心できる保健
・
医療・福祉の充実
健康を守りつくる保健・医療の充実
健康づくりの推進
活動基盤の整備
地域医療体制の充実
地域福祉推進体制の整備
地域における福祉活動の支援
お年寄りの元気を支える体制づくり
在宅福祉サービスの充実
高齢者生きがい対策推進
高齢者の健康づくりの推進
高齢者が安心して暮らせるまちづくり
ふれあい
、
支えあい
、
助けあい
、
みんなで育てよう未来の宝
地域における子育ての支援
母性並びに乳児及び幼児等の健康の確保及び増進
共に歩む障害者福祉の推進
総合的な支援体制整備
自立する産業の育成、雇用の確保
水産業の振興
栽培漁業・資源管理型漁業の推進
水産業基盤整備の推進
水産加工業の推進
魅力ある漁村づくり
農林業の振興
農業従事者の育成・確保
農地の保全と有効利用
農業生産性の向上
畜産の振興
交流農業の推進
林業の環境整備
森林の公益的機能の維持増進
商工業の振興
特産品の開発
次世代のしまの可能性を広げる産業づくり
うどん産業の育成
起業家育成支援
しまの誇り・文化の育成
学校教育の充実
幼児教育の充実
教育内容の充実
教育環境の整備
生涯学習の充実
生涯学習によるまちづくり計画の作成
生涯学習の推進
生涯学習基盤の整備
生涯学習による人づくり
スポーツ・レクリエーション
スポーツによる健康づくりの推進
生涯スポーツの振興とスポーツによる交流
スポーツ施設の整備・充実
伝統、文化の保存・継承と創造
伝統・文化の保護、継承
芸術・文化事業の充実
芸術・文化事業の支援
文化財の整備と活用
参加と行政による協働のまちづくり
行財政効率化の推進
行政組織の改善
職員の資質の向上
効率的、効果的な財政運営と事務事業の見直し
公共施設の有効活用 1
公共施設の有効活用 2
住民参加のしまづくり
住民総参加のための体制整備
コミュニティ活動の推進