1.『新上五島町行財政改革大綱』の取組項目に、行政評価制度の段階的導入を
掲げました。
〔基本方針3 事務事業の整理合理化等〕
・行政評価制度の導入
前例を基調する従来の行政スタイルから脱却を図り、限られた財源の中で効果的かつ効率的な行政運営を進めて行くにはPDCA(PLAN−DO−CHECK−ACTION)のマネジメントサイクルを構築し、事務事業を必要性、効率性、有効性及び達成度の観点から、費用的効果について再考を図りながら、廃止や休止を含めた積極的な見直しを図る必要があります。
そのための手法として、行政評価制度の導入が不可欠であるため、本町の組織、財政規模等を考慮しな
がら、まずは事務事業の行政評価制度から段階的に導入し、目標管理型行政の構築を目指します。
|
新上五島町行財政改革大綱
2.新上五島町行政評価制度プロジェクトチームを立ち上げ、平成18年6月9日の
第1回から計10回の会議により検討を重ね、新上五島町行財政改革本部への
報告書を作成しました。
新上五島町行政評価制度プロジェクト会議開催経過
行政評価制度導入に関する報告書
3.新上五島町行財政改革本部会議において、報告書等の審議を行い、行政評価
制度の導入について承認されました。
新上五島町行政評価制度実施要綱
平成18年度 新上五島町行政評価実施要領
行政評価完全実施時スケジュール表
|